Blog

ブログ

お城イイですね~ 其1

こんにちわ、大阪オフィスです。

今回はお城好き必見ですよ~

先日、伊予松山城に行ってきました。

伊予松山城は日本の城の現存天守(江戸時代またはそれ以前に建設され、現代まで保存されている天守のこと)

12の1つで大変貴重な城の1つです。

松山市のほぼ中心にそびえる標高132mの勝山の山頂に佇む日本三大連立式平山城の一つで

慶長7年(1602年)に加藤嘉明によって築城が開始され20年以上の歳月をかけて完成しました。

山頂にそびえる天守閣からは360度の眺望がひらけ、松山市内や瀬戸内海を一望できます。

天守閣までは急な階段が続きます💦

松山城マスコットキャラクターの「よしあきくん」

 

また、愛媛のご当地グルメと言えば鯛めしです。

鯛めしでも北条鯛めしと宇和島鯛めしがあり

宇和島鯛めしの人気店 「かどや」(何か親近感が・・・)は特に絶品です。

こちらは松山城の近くに店がありますので

お城散策でお腹を減らしてから来店される事をお薦めします。

 

最後まで御覧頂き有難うございました。次回に続く?

こんにちわ、大阪オフィスです。

今回はお城好き必見ですよ~

先日、伊予松山城に行ってきました。

伊予松山城は日本の城の現存天守(江戸時代またはそれ以前に建設され、現代まで保存されている天守のこと)

12の1つで大変貴重な城の1つです。

松山市のほぼ中心にそびえる標高132mの勝山の山頂に佇む日本三大連立式平山城の一つで

慶長7年(1602年)に加藤嘉明によって築城が開始され20年以上の歳月をかけて完成しました。

山頂にそびえる天守閣からは360度の眺望がひらけ、松山市内や瀬戸内海を一望できます。

天守閣までは急な階段が続きます💦

松山城マスコットキャラクターの「よしあきくん」

 

また、愛媛のご当地グルメと言えば鯛めしです。

鯛めしでも北条鯛めしと宇和島鯛めしがあり

宇和島鯛めしの人気店 「かどや」(何か親近感が・・・)は特に絶品です。

こちらは松山城の近くに店がありますので

お城散策でお腹を減らしてから来店される事をお薦めします。

 

最後まで御覧頂き有難うございました。次回に続く?

一覧に戻る